開発設計者が日々考えていること

開発設計者の思考を支援する情報サイト

開発・設計をしている人たちが日々思考していることとは?

これまで、機械の開発設計を30年以上行なってきました。

これまで企業が主に開発設計を行っていたのが、個人レベルでも可能になってきていて、凄い時代の変化を感じています。

私が開発設計を始めた約30年前は、開発設計に役立つツール類(CADとか解析ソフトとか)は異常に高価で、企業内でも稟議が通るのか?と思えるぐらいだったのですが、今では個人でも入手して使える時代になりました。

また、開発設計で使用する部品類の情報や使い方ノウハウも、何十年来の諸先輩の血と汗の結晶のような規定類を参照しなくても、インターネットの普及と多くの企業や大勢の人たちの情報公開により、容易に入手できるようになってきました。

最近では、個人開発のススメ...という言葉もネット上で見るようになり、
開発設計は、企業が行っていた時代から個人へ移ってきているのだな...と感じています。

そこで、思ったのが、
・開発設計者が どんなことを考えたり思案したりして製品を完成させてきたか?
・どんな苦労があって、製品が信頼性の高いモノになっているのか?
  ということを知ってもらいたい ということでした。

また、ネット上を見てみると、いろいろなノウハウの専門家の方々が情報を提供してくださっています。 でも、実際のところ、開発設計でどれを採用して、使っている人はどんな体験をしているかはあまり知られていないのかも...と思いました。

それで、開発設計をしている人が日々どんなことを考えているのか?知りたい人や、

これから開発設計を始める方々、開発設計に興味のある方々に、公開できる範囲内で、情報を紹介できたらと考えています。

 

開発設計者の仕事は、思考すること(考えること)が大半です。

思考をカタチにしながらプロジェクトを前へ進めていかなければなりません。

思考をカタチにしていく上で役立った(今も役立っている)手法を紹介していきます。

参考にしていただけると幸いです。

 

以下は、よく使う手法を上から順に並べています。
 (メインサイトへ遷移します。スミマセン。)

 

課題管理表はほとんど毎日使ってます。

マインドマップと第七感は同率2位ぐらい、

それ以外は必要に応じて使ってます。

 

 

ブログを2021/5から始めた、超初心者です。
よろしくお願いいたします。